 |
2014(平成26)年 4月 5日(土)・6日(日) 第38回全国高等学校総合文化祭(いばらき総文2014)演劇部門出場校打合せ |
◆満開の桜も歓迎。出場校の打合せと会場見学が実施されました。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
動いてみる・歩いてみる・測ってみる・声を出してみる・音を出してみる・光を当ててみる…各校それぞれに会場の感触を確認します。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
実行委員会打合せ |
全国常任理事会 |
全国理事会 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
全体会 |
ふれあちゃんも見守ります |
出場順抽選!…の前に、「茨城旨いもんどころ」争奪御当地クイズ大会〜 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
豪華景品を目指し、各校代表が「手っちゃん」早上げで難問に挑みます。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
「これ?」景品選択も真剣 |
|
実は…景品の袋には番号札の入った封筒がっ! |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
いつの間にか出場順決定〜! |
再会を待ってま〜す |
|
2014年 6月18日(水) 水海道一高壮行公演/全国大会実行委員会 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
全体会 |
|
係分科会 |
舞台係も |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
では実際に入場誘導… |
整理券を配り… |
どうぞ〜っ |
「こんにちはーっ!」 |
どどどどっ… |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
開会式予行 |
|
壮行公演開幕〜 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
県大会から大分手を加えてきました… |
より深く… |
|
エンディング… |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
感想をお聞かせ下さい |
ダメ出し! |
あ〜しよう! |
こ〜しよう! |
ん〜もっとしっかりと… |
|
2014年 7月25日(金) 準備初日 |
|
◆大量の物資が搬入され、作業、作業、作業、暑い、熱い、作業、作業、作業、リハ… |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
2014年 7月26日(土) 準備2日目 |
|
◆相変わらずの猛暑。作業は順調に遅れ気味…間に合うのでしょうか? |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
2014年 7月27日(日) 準備最終日 |
|
◆猛暑、突風、豪雨、雷撃…それでも作業は続きます。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
◆生徒交流会 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
2014年 7月28日(月) 上演初日 |
|
◆いよいよ開会!幸い少し涼しくなりましたが、早朝よりお越しの皆様、ありがとうございます! |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
2014年 7月29日(火) 上演中日 |
|
◆上演後に、第60回大会記念行事を実施。そして最終日に向けてのリハ。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
2014年 7月30日(水) 上演最終日 |
|
◆戻り猛暑何するものぞ!ラストスパート! |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
◆上演終了後の生徒講習会 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
講習会場の外では、後片付け〜。やっぱ暑いです。 |
|
◆講評・結果発表・表彰 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
ラスト「がんばっぺ茨城ぃ!」 |
滋賀県へ引き継ぎ…ホッとしつつ、一抹の寂しさも去来する中、閉会宣言。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
お疲れ様でした〜っ! |
|
|